2013/08/18

2013年の大人の翼

ThinkPad X1 Carbonを購入しました。

この時期に買った一番の理由は単純に、
天板のThinkPadロゴの向きが反転しちゃう前に買っておきたかったからだったりします。

ThinkPadロゴが変化! 天板部分のロゴが180度逆になった意味は?【デジ通】

ノートPCの天板のロゴがどっちを向いてるべきかは結構難しい問題で、
MacBookのりんごマークも最初は今とは反対だったみたいで
http://krewgaming.com/showthread.php/4791-Ancient-Apple-ibook-from-1998-restored-reviewed

でも、PCを使い終わったふたをぱたんと閉めたときに、
いままでこっち向いてたはずのThinkPadロゴがそっぽ向いてるのって、
なんか違和感ないですか?

そのほかにも、ウルトラナビのボタンがタッチパッドに合併されちゃってたり、
特徴的だったところが見えなくなってちょっと寂しいという感じがしました。

ThinkPadといえば大人の翼っていうコピーを今でも思い出します。
デザインの基本コンセプトが変わらないというのも魅力の一つだったと思うのですが、
今後は変わっていってしまうのでしょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ffmpegメモ

ffmpegで動画変換したときのメモ  ffmpeg -i in.mp4 -vf scale=720:-1 -vcodec libx265 out.mpg -vf scale=720:-1 : 横を720pxにしてアスペクト比保持 -vcodec libx265 : H...